きょうは終日病院。
午前中、血管外科の検体検査と診察、午後は皮膚科のフォローアップ。
血管外科は、やっぱりワーファリンは必要という結論。
写真撮るの忘れたけど、昼に久しぶりに学食に行ってカツカレーを食べた。
カツはそれなりだけど、カレーは相変わらず美味い。
そして皮膚科は、良好。
4ヶ月後にフォローアップの予約をして終了。
アマゾンからHDDが届いたのでつないでみた。
認識はするんだけど、リードしかできない。
え?書き込めないってどういうこと?
マニュアルを見ると、Macの場合WDのホームページのナレッジベースのIDほにゃらら番を見ろと書いてある。
HPに行って、それらしいページを探すも指定されたIDは見つからない。
困ったなぁと思い、ググってみるとどうやらフォーマットしないといけないらしい。
確かに云われてみればその通りなんだけど、USBメモリとか、つなげば見えるじゃんと悪態をつく。
このHDDは、もともとNTFSでフォーマットされていてWindowsマシンならつなぐだけでいいみたいなんだけど、Macの場合HFS+という形式でフォーマットする必要があるらしい。
フォーマットなんてことは、すっかり忘れていたよ。
で、フォーマットするとちゃんと使えるようになりましたとさ。
--
くもり のち あめ
Nessun commento:
Posta un commento