地元の駅から羽田空港まで、始発のリムジンバスで移動。
流石、お盆だけあって空港は激混み。
チケットを発券してバゲッジに並んでいると、ボクらが乗る便の人は優先的に別のブースに案内された。
乗り継ぎすることがわかると、最終目的地まで預かってくれるよう手配してくれた。
保安検査も優先のブースに。
ポケットに入れていたクスリのアルミシートにまで反応するのにはびっくりした。
なんとか搭乗時間に間にあって座席に着き出発を待っていると、機長からアナウンスがあり、カーゴシステムにトラブルがあってコンテナの積込みが遅れているとの由。
結局30分以上遅れて離陸した。
今回の旅、トップシーズンなのに決めたのが遅かったせいで飛行機もホテルもやっと取れたので、シートもばらばら。
その所為もあり、非常口シートに座ることができた。
那覇では、石垣便に乗り継ぎ。
石垣便は、ハナから出発時刻を遅らせていたようで問題なく乗り継ぐことができた。
後でわかったことだけど、便によっては荷物を積み込まず人だけ運んだらしい。
荷物も一緒で良かった。
那覇から1時間程のフライトで石垣島に到着。
空港からバスで離島ターミナルに移動。
なんとも南国風の風景が窓を流れる。
離島ターミナルで食事。
沖縄そばを初めて食べた。美味。
そこから30分程の船旅できょうの目的地、小浜島に上陸。
1時間ほどの島内バスツアーに参加、島内をぐるりとめぐりやっとホテルに到着した。
ちゅらさんの舞台だったのね、知らなかった。
夜は、居酒屋で沖縄料理。
ボクが知ってるのは、コーヤチャンプルーぐらいだったけど、ラフテー、ソーキ、海ブドウ、島豆腐、ソーセージの盛り合わせ、etc etc
いや、どれも美味しかった。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento