Outlookで受信したメールに添付されているZIP圧縮されたファイルを解凍するとNumLockKeyがオフになることがわかった。
前作ったときは気が付かなかったんだけど。
いや、テンキーから数値を入れても入らないので、なんだかなと思ってキーボードを良く見るとNumLookのインジケータが消えている。
しばらく悩んだ末、犯人は解凍するときパスワードを入れるのに使っているSendKeysとわかった。
ネットを見ると既知の問題のようで回避策のページがすぐ見つかった。
そのページでは、WSH(Windows Scripting Host)を使って{NUMLOCK}を送信してるんだけど、そんなことしなくてもApplicationのSendKeysで出来るんじゃないと思ってやってみるとビンゴ。
とりあえず回避できた。
--
☁
Nessun commento:
Posta un commento