というわけで、下部内視鏡検査に行ってきた。
9時過ぎに病院に到着、受付を済ませ、大腸外科の処置室に向かう。
ニフレックとの格闘開始。
wikiの通り、なんとなくレモン味になっているような気がする。
とはいえ、最初のうちはそうでもないけど、後半はやっぱり厳しい。
2時間ちょっとで飲みきった。
検査は2時からなので、処置室でうとうとしたり。
時間になり内視鏡検査の待合いに移動。
しばらく待っていると、看護師がやってきてうんちの状態を確認、まだばっちいので水分を摂りつつ散歩して来いと云う。
云われるがまま、お茶を飲み病院を1周して来た。
その後も、何度か見てもらうがイマイチらしく、結局2時間遅れでやっと検査が始まった。
カメラが横行結腸まで届き、バイパス側の小腸にはすんなり入って行くけど、本来の横行結腸側がなかなかみつからない。
カメラを往きつ戻りつさせながらやっと発見。
横行結腸から上行結腸を通り大腸の終点まで到達した。
上行結腸も内部は問題なさそうらしい。
写真を撮りながら、だんだんカメラを引き抜いていき終了。
検査時間は2時間、頑張ったねぇ。
それからパウチを変えたり、服を着たり準備をして病院を出たのは6時40分くらいだった。
--
くもり のち はれ
Nessun commento:
Posta un commento