きょうはいつもの大腸外科、腎臓内分泌内科に加えて眼科の受診。
最初は眼科だけど、その前に採血。
1時間以上待たされ腎泌内の時間になるも、まだ呼ばれない。
受付けの看護師に聞くと、まだ4、5人ボクの前に居るらしい。
腎泌内の受診時間が迫っている旨、看護師に話すと、端末を操作して腎泌内の状況を調べてくれた。
そっちもあと3人くらいで呼ばれるらしい。
どうやら、どちらも同じ頃に呼ばれそうなことが分かった。
看護師によると、受診の時間になっても前の診察が終わっていなければ呼ばれることはないと云う。
であれば、ここで待つしかないか...。
結局、腎泌内の受診予定時間をオーバーして2時間近く待たされ、診察は5分ほどで終了。
次回にいろいろ検査をすることになった。
腎泌内は、直ぐに呼ばれて、いつものように血液検査を元に状態を説明してくれる。
クレアチニンの値も下がっている由、ちょっと安心した。
カリウムの値が低いので中断していたスローケーが再開になった。
貧血も落ち着いているのでビタミンの注射もきょうはなしになった。
続いて大腸外科、ワーファリンの効きがイマイチなので、0.25m増やすことになった。
きょうはこんなところで終了。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento