夕方からMRI検査。
熱は下がったようなので、仕事に行こうか迷ったものの、出社早々早退するのもどうかと思い結局休むことにした。
電車で行くつもりだったけど生憎の雨だったのでクルマで行くことにした。
場所は、検査専門のクリニックで飯田橋にある。
結果は東大に送ってもらうようになっている。
受付けを済ませ、検査着に着替えて血圧、身長、体重、心電図を測り、MRIの検査が始まった。
息を吸ったり吐いたりの合図に合わせ、あの独特の音を聞くでもなく聞いている。
結構時間が掛かり、50分弱でやっと終了となった。
終わった後の診察で、画像を見せてくれたがカラーの3Dで動いている。
よく見る心臓の画像ではあるんだけど、へーっ、こんなになってるんだと思った。
局所的に動きの悪いところはないらしく心筋梗塞の心配はないらしい。
血管もきれいで詰まっているようには見えないらしいんだけど、総じて心臓の動きが悪いらしい。
これから、いろいろ解析してデータを東大に送ってくれるらしい。
帰りは5時半ごろになってしまい道路はどこも渋滞で家に帰るまで1時間半もかかってしまった。
--
☂ ときどき ☁
Nessun commento:
Posta un commento