朝食は和食。
りょーたくんによると朝食が和食なのは初めてらしい。
ボク的には、トーストを食べたいと思っていたのでちょっと残念。
でも、おかずがいっぱいだったのでついお代わりをしてしまった。
昨日、温泉をパスした渋長が朝風呂に入るため先に出発し、ボクらも出発。
途中で合流しもも狩り場に向かった。
すごい山の中にありテントで受付けをするようになっている。
きょうは6種類の木が狩れるそうで、時間無制限で食べ放題と山梨より好条件。
早速、狩り場に移動して狩りが始まった。
しかし、不甲斐ないことに3個食べるともうお腹いっぱい。
朝食を食べ過ぎたのが敗因だと思われる。
みんなが狩ってくれた各種のモモを切り分けてもらい味見だけさせてもらった。
やっぱり白鳳が1番美味しい気がする。
甘みが強いのがなつっこという品種。
あかつきは硬かった。
みんなブルーベリーよりも気に入った模様。
飯綱町の狩り場からお昼の蕎麦を頂くために戸隠に移動、やっぱり長野は走って気持ちのいい道ばかりだ。
極楽坊に到着するも激混み。
諦めて、再び飯綱町のよこ亭に移動した。
ボクはおろし蕎麦を選択した。
食事の後、散会。
ガッチャマン氏とはここで別れ、渋長とボクはりょーたくんの先導で高速のインターまで送ってもらい、来たルートをそのまま折返して帰ってきた。
富岡と関越道の渋滞にどっぷり嵌り8時半頃地元に到着、夕食を食べて9時半頃帰宅した。
--
はれ いちじ あめ
Nessun commento:
Posta un commento