のまわりやリアスクリーンを縫っている糸が切れて酷いことになっていたのをいちみんさんとこで補修してもらっていた。
そこそこ直してもらったんだけど、まだ途中だったので追加で補修することが懸案になっていた。
そこで、針と糸、指ぬきを購入すべく、実家の母親に同行してもらい手芸店に行ってきた。
糸の太さのことを番手と云うのね。
太い方がいいのかと思っていたら、そうでもないらしく、太くはないけど丈夫な糸を薦めてくれたのでそれを購入。
針も見繕ってもらい材料をそろえることができた。
実家に戻り、ほつれた個所に針を通すものの指の力では引き抜けず、針をピンセットでつまんでやっと引き抜くことができた。
そして、針や縫い目にロウを塗るとすべりが良くなるらしく、母親がしきりに針につけたり縫い目に塗ったりしていた。
そんなこんなで、2ヶ所ほど縫うことができた。
これから追い追い補修することにする。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento