りょうたくんは夕方まで用があるらしく、ほぼ終日放置プレイ。
長野市内のホテルで軽めの朝食。
流石ビジホだけあってバイキングがしょぼい。
9時半に出発して、戸隠の極楽坊を目指した。
11時開店だと勝手に思っていたら、10時半に開店で、着くと同時に開店した。
一番乗りかと思っていたのに、ビリっけだったものの、待つことなくカウンタ席に案内された。
去年は、直会そば(コース料理)をオーダーしたけど、今回は海老天ざるにそば3ぼっちを追加してオーダー。
天ぷらがちょっともたれたけど、美味。
続いて、これまたお約束の鏡池に向かった。
ここは、真田丸のタイトルバックに使われているとこの前TVでやっていた。
標高のせいか、結構寒い。
戸隠一帯は、ちょうど紅葉の真っ盛りで美しい。
写真を何枚か撮って撤収。
夕方には、まだ十分時間があるので、黒姫側に降りることにした。
地形のせいか、途中はすごい霧が出ていてほとんどまえが見えない区間があった。
昔、よく待ち合わせをした物産センターで小休止。
昭和40年代で時間が止まったようなたたずまいがなんともいい感じ。
再び来た道を引き換えし戸隠にもどり、同じく七曲り経由で長野市内に戻ろうと思っていたけど、道を間違えてループ橋経由で市内に戻る。
きのうお茶した店でりょうたくんと落ち合うことにして、店に向かった。
りょうたくんは予定より少し遅れてジュニア2人と登場。
1時間ほどうだうだして暇した。
順調に上信越道を東進して、横川SAで夕食は釜飯と山菜そばのセットを頂く。
全線渋滞だった関越道もほぼほぼ解消されていて、予定より早く帰還できた。
--
☁ いちじ ☂
Nessun commento:
Posta un commento