きょうは東大に通勤してきた。
朝、8時すぎに家を出て、帰ってきたのは6時を過ぎていた。
検体検査と腎臓内分泌、大腸外科、ストマ外来と3科の受診があった為。
腎臓内分泌が10時15分からで、検体検査の結果が出るのに1時間前後かかる為、9時45分位に検体検査をしなければならない。
最後のストマ外来が3時からなので、パーキング代がバカにならないので、きょうは電車とバスにした。
検体検査を済ませ、腎臓内分泌科に移動するも診察は、予定より1時間以上遅れた。
結果は横ばい、CRPが高いと云われたけど自覚症状はなし。
様子を見ることになった。
そうこうしてる間に大腸外科の時間が過ぎている。
急いで大腸外科の受付けを済ませると程なく呼ばれた。
こちらも概ね良好と云われ、浮腫みも触診してくれ、大分いいようだと云われた。
安定してるようなので、次回は3週ではなく4週間後となった。
ここで昼過ぎ。
1時前まで時間を潰し、東大の第2食堂で昼食。
病院に戻り3時までうだうだ、うとうと。
ストマ外来も30分くらい遅れて呼ばれる。
前回紹介されたHollsterが無茶苦茶調子が良いことを伝えた。
ウロ、コロとも交換して、次回を半年後にしてもらい終了。
バスで上野駅まで戻り、電車を乗り継ぎ地元に着くと薬局に寄り調剤してもらい家に帰って来た。
これだけ(ほぼ座っていた)のことなのに結構疲れた。
マジメにリハビリしないと...。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento