ここの統計情報なんだけど、結構外国からのアクセスがある。
日本が16095、アメリカが2242、ロシアや今話題のウクライナ、ポーランドやイギリス、スペインとか。
彼の国では、どんな風に見られているんだろう?
どんくさいと思われないことを願って止まない。
続いて、ブラウザ。
Chromeが49%、Internet Explorerが15%、Safariが14%、Firerfoxが12%。
ブラウザ戦争は、Chromeが勝利したようだね。
ExplorerとSafariとFirerfoxがほぼ同率で2位って感じか。
それから、OSの分布がボク的には興味深い。
Windowsが59%、Macintoshが25%とこの辺は妥当なところ。
Androidが4%、iPhoneも4%、LinuxとiPadが1%
って、それぞれの普及率ってそんなもんなのかしら?
そして、ボク的に感涙ものなのがBeOSからのアクセス、BeOS使ってる人がいるんだね。
なんだか嬉しいよ。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento