Excel VBAで、画像ファイルを読み込んで表示するコードを書いていたんだけど、上手くいかない。
ネットに出ている通りのコードってか、コピペしてるんだけど出力されない。
おかしいなあと思いながらも進展はなし。
そこで、新しいファイルを作り、ネットのコードをコピペして動かしてみると、ちゃんと動く。
ということは、組み込んだボクのコードがおかしいってことがわかったんだけど、なんで?
よくよくコードを追っていると、画像を書き出す前にシートをプロテクトしていることがわかった。
てか、自分が書いたコードなんだけど、2年も前に書いたコードのことなんか覚えていない。
そんなわけで、画像を書き出す前にプロテクトを解除するコードを入れてみるとすんなり表示された。
解決するのにほぼ1日かかってしまったよ。
ったく...。
--
☀ のち ☁
Nessun commento:
Posta un commento