色々予定が変わり、プレマシーで出発。
当初の予定時間通り出発すると渋滞には合わないものの昼に着く予定が朝に到着した。
大原屋で朝カレーを頂いていると、とみけん氏が到着した。
べんがるさんに飯田の観光について聞いてみると、観光は、一番よわいんだよなあと一言。
それでも、何か所か提案してもらい、不動滝と云うところにとみけん氏と向かった。
とみけん氏がバルを運転させてくれると云うのでお言葉に甘え、大原屋から不動滝まで運転させてもらった。
個体によってクラッチのつなぎがちがったりするのだけど、ボクのと違和感なく運転できた。
そして不動滝、ちらほら観光客もいて山深いなか、それなりに立派な瀑布が鎮座していた。
しばらく観光して、せっかく飯田に来たのだから昼はのんびでということで再び市内を目指した。
GWのせいか盛況で、しばらく待って座敷に案内される。
この前、かけ蕎麦を頼んで失敗したのできょうはもり蕎麦。
そして玉子焼きもお願いした。
やっぱりもり蕎麦のほうが数段美味しい。
玉子焼きも絶妙。
ここでとみけん氏と別れ、ボク等はあらいさん邸に向かった。
しばらく仮眠しているとあらいさんが登場、まだ仕事がある模様で放置プレイ、再び仮眠をとる。
そのうちにきゅうちゃん、ぷちさんが到着。
きゅうちゃんと一緒にいるのは、きゅうちゃんの友達かと思っていたらまっきいさんだった。
まっきいさんともいつ会ったのか覚えてないくらい久しぶりだ。
あらいさんが手配してくれていたビールサーバーやBBQセットがぞくぞく到着する。
ぷちさんたちは買い出しに行き、残ったメンバーはなはなは。
そうこうしてる間に参加者が三々五々到着する。
渋長も数年振りだし、大阪のくっさんも何年振りか覚えてないくらい会っていない。
ウルフさんも50になったと云っていた。
みんな歳を摂ったのね。
そして、いつもの感じでBBQもはじまる。
きってぃんさんを囲む会以来のがいけさんファミリーも到着。
そして、べんがるさん、よへいくんファミリー、ガッチャマン氏、よりりん女史も登場。
肉や野菜、魚、焼きそばといろいろ焼きながら頂く。
そんななか、きゅうちゃんがオサレな料理を作ったり。
今回は、ボク等を含め日帰り組も多いので、比較的早めに散会。
ボク等が去る頃、よへいくんシェフによるBBQ第二弾が始まった模様。
帰りもそこそこ遅い時間帯だったにもかかわらず談合坂周辺で渋滞にのまれながら深夜2時頃無事帰還した。
--
☀
Nessun commento:
Posta un commento