昨夜、嵐が出演しているバラエティ番組を見た。
舞台は高知県馬路村。
最近は、柚子製品で売り出し中だけど、元々は林業の村だ。
有名な魚梁瀬杉やそれを運び出すために林鉄が発達していたそうだ。
父親が昔林業関係の仕事をしていたし、比較的近くにも住んでいたので親近感を覚える。
9時過ぎに永田先生回診。
ステントを抜いて、左腎ろうのカテーテル交換をすると云う。
カテーテルの交換は手術(木曜日は泌尿器科の手術日)のあと夕方になると云うので、ステントを抜くのも一緒かと聞くと、抜くのは先にやると云って帰っていった。
そして直ぐに、永田先生となんちゃら先生がやって来てパウチをはずし、するするとステントを引き抜いた。
回腸導管がステントフリーになるのも久しぶりだ。
昼はサラメシを見る。
月曜の本放送はすっかり忘れていた。
1時半前には宇野さんが来てくれ、次回のストマ外来は来年2月に決まった。
4時過ぎに永田チームがやって来て、左腎ろう交換。
病室でやるんかい。
ちょっと痛い気がするのは気のせいかしら。
--
はれ
Nessun commento:
Posta un commento